アルデンヌ・クラシック3連戦―新時代が始まるか!?

今週末の3分の1が、息子の少年サッカーの仕事で埋まったA田です。

さて、本日は「アムステルゴールドレース」です。UCIワールドレースのカテゴリでいうと、このレースから「アルデンヌ・クラシック」の始まりですね。

そんな「アルデンヌ・クラシック」3レースについてまとめました。

「アルデンヌ・クラシック」と呼ばれる3レース

「アムステルゴールドレース」「フレッシュ・ワロンヌ」「リエージュ・バストーニュ・リエージュ」の3連戦が「アルデンヌ・クラシック」と呼ばれています。

アムステルゴールドレースは初開催が1966年とやや新しく、「クラシックとはいえない」とする見方もあります。でも、もうだいぶ年を重ねたし含めちゃっていいんじゃないでしょうか。

今年のスケジュールは以下のようになっています。

  • 4/21(日) アムステルゴールドレース【オランダ】 / DAZN 21:45~
  • 4/24(水) フレッシュ・ワロンヌ【ベルギー】 / J SPORTS 21:20~
  • 4/28(日) リエージュ~バストーニュ~リエージュ【ベルギー】 / J SPORTS 21:10~

※詳しい情報はDAZN公式サイト、J SPORTS公式サイトでご確認ください。このブログの年間37戦まとめは「2019年UCI ワールドツアー・ロードレース37戦の全日程。 JSPORTSとDAZNの放送予定も。

※4月のほかのレースはこちら「3月末~4月前半開催レース予習。北のクラシック=フランドル+パリ~ルーベ

それでは、これらのレースがどの辺で開催されるのか、過去の優勝者などを見ていきましょう。

「アルデンヌ・クラシック」はベルギー南部&オランダ・リンブルフ州

「アムステルゴールドレース」はオランダ・リンブルフ州で、「フレッシュ・ワロンヌ」「リエージュ・バストーニュ・リエージュ」はベルギー・ワロン地域の南東部アルデンヌ地方で開催されます。

ワロン地方の南東部がアルデンヌ(「北のクラシック」の記事の使い回しですが許してください)

大部分は森におおわれた丘陵地帯を走ります。アップダウンやカーブの多いコース。登坂力のあるパンチャー向けのレースといわれています。

https://twitter.com/LiegeBastogneL/status/988090621733867520
森に囲まれた丘陵地帯を走るリエージュ~バストーニュ~リエージュ
@LiegeBastogneL

ビール会社「アムステル」主催 のアムステルゴールドレース

アムステルゴールドレースは、オランダ南東部のリンブルフ州の州都マーストリヒトを中心に開催されています。

「アムステル」ってついてるのにアムステルダムじゃないんだ? と思いますよね。ビール会社「アムステル」主催のレースです。

ハンガーノックについて。出てるのはおじさんだけどつくりが可愛いCM
@Amstelgoldrace

アムステルは、1870年創業で名前はアムステル運河近くに醸造所を持っていたビールメーカー。欧州3大ビールブランドのひとつだそうで、今はハイネケン傘下ですが、「アムステル」は販売され続けています。

表彰台では、みんなでビールを飲みます。私もアムステルビールを飲みながら観戦したいなー、と思ってネットで探しましたが、Amazonや楽天では売っていませんでした。ハイネケンでいいか…

アムステルゴールドレースの過去の優勝者

  • 2018 ミカエル・ヴァルグレン(デンマーク)
  • 2017 フィリップ・ジルベール(ベルギー)
  • 2016 エンリコ・ガスパロット(イタリア)
  • 2015 ミハウ・クフィアトコウスキー(ポーランド)
  • 2014 フィリップ・ジルベール(ベルギー)
  • 2013 ロマン・クロイツィゲル(チェコ)
  • 2012 エンリコ・ガスパロット(イタリア)
  • 2011 フィリップ・ジルベール(ベルギー)
  • 2010 フィリップ・ジルベール(ベルギー)
2018年の勝者ヴァルグレン。今年はディメンション・データに移籍してこのレースに挑む
@Anstelgodlrace

それから、なんといっても有望株なのはマチュー・ファンデルポール。アルデンヌ・クラシックの前哨戦といわれる「ブラバンツペール」で勝利。ベルギー生まれオランダ国籍の24歳で、オランダのプロコンチネンタルチーム、コレンドン・サーカス所属。

熱烈歓迎されているマチュー・ファンデルポール(=MVP)
@Amstelgoldrace

解説が「マチュー!?」と叫んだ今年のロンドの記事はこちら「見たか! ロンド・ファン・フラーンデレン2019、プロ初勝利でモニュメント優勝

フレッシュ・ワロンヌは水曜日! ユイの壁を3回の登る

『ワロンヌの矢』は真のサンデー・クラシックとなる名誉あるレースだが、春のクラシックが行われる時期にはそれほど日曜日がない。

トレックによる春のクラシックガイド」より

↑ちょっと面白かったので引用しました。

ワロン地域を走る「フレッシュ・ワロンヌ(La Fleche Wallonne:ワロンヌの矢)」は1936年からの開催で、「クラシック」の名にふさわしいレースだけれど、日曜日が足りないので水曜日に開催されます。うん。

https://twitter.com/flechewallonne/status/1087662009737506816
Mur de HUYが3回
@flechewallonne

200kmと短めの距離ながら、急坂の丘がいくつもあり、後半に3度出てくる最大勾配20%の激坂「ユイの壁(Mur De Huy) 」が勝負所になります。

フレッシュ・ワロンヌの過去の優勝者

  • 2018 ジュリアン・アラフィリップ(フランス)
  • 2017 アレハンドロ・バルベルデ(スペイン)
  • 2016 アレハンドロ・バルベルデ(スペイン)
  • 2015 アレハンドロ・バルベルデ(スペイン)
  • 2014 アレハンドロ・バルベルデ(スペイン)
  • 2013 ダニエル・モレノ(スペイン)
  • 2012 ホアキン・ロドリゲス(スペイン)
  • 2011 フィリップ・ジルベール(ベルギー)
  • 2010 カデル・エヴァンス(オーストラリア)

バルベルデが2006年も勝っていて、優勝5回と最多勝利の記録を持っています。

https://twitter.com/flechewallonne/status/1046413006152892416
昨年バルベルデの世界選手権優勝を祝福
@flechewallonne

しかしながら、昨年、アラフィリップが勝ったことで、新しい時代が始まった感じがします。J SPORTS解説の栗村さんも「アラフィリップはフレッシュ・ワロンヌを勝ったことで爆発した」と言っていました。

今年のミラノ~サンレモを勝ったアラフィリップの記事はこちら

リエージュ~バストーニュ~リエージュ「最古参のモニュメント」

5つあるモニュメントの1つで、1892年から開催と最も歴史が深いの「ドワイエンヌ(La Doyenne:最古参、英語だとThe Old Lady)」と呼ばれています。その名のとおり、リエージュからバストーニュまで行って、リエージュに戻る258km。

https://twitter.com/LiegeBastogneL/status/1087665302329090048
フィニッシュ地点が変更されたことで、新しい展開が生まれるか
@LiegeBastogneL

リエージュ~バストーニュ~リエージュの過去の優勝者

例によってバルベルデが2006、2008年も勝っており過去4回勝利。ですが、昨年はクイックステップのユンゲルスが勝ちました。

  • 2018 ボブ・ユンゲルス(ルクセンブルク)
  • 2017 アレハンドロ・バルベルデ(スペイン)
  • 2016 ワウト・プールス(オランダ)
  • 2015 アレハンドロ・バルベルデ(スペイン)
  • 2014 サイモン・ゲランス(オーストラリア)
  • 2013 ダニエル・マーティン(アイルランド)
  • 2012 マクシム・イグリンスキー(カザフスタン)
  • 2011 フィリップ・ジルベール(ベルギー)
  • 2010 アレクサンドル・ヴィノクロフ(カザフスタン)
https://twitter.com/LiegeBastogneL/status/1087669529671618561
2018年の勝利者、ボブ・ユンゲルス
@LiegeBastogneL

ボブ・ユンゲルスはルクセンブルク出身の26歳。最近はずっとルクセンブルクのチャンピオンジャージを着ています。ルクセンブルクはアルデンヌのすぐ隣。会心のモニュメント初勝利でした。

昨年フレッシュワロンヌを勝ったアラフィリップは、同い年のチームメイト
@BobJungels

こうしてみると、春のクラシック・シーズンにおけるクイックステップがどれだけ強いかがわかりますね。ベルギーチームの本気です。

ジルベールもいますから!

今年パリ~ルーベを勝ったジルベールの記事はこちらです

バルベルデ、サガン、クフィアトコウスキー

昨年は初優勝が3連発だったアルデンヌ・クラシック。ですが、今年39歳になったバルベルデも「アルカンシェルでアルデンヌ・クラシック勝利」に挑戦します。サガンもアルデンヌ・クラシックは未勝利です。

2019年シーズンは未勝利のクフィアトコウスキー
@TeamSky

「スカイ消滅」まで秒読みに入ったチーム・スカイは、クフィアトコウスキーがエース。2019年の初勝利を期待したいところです。

さあ…アムステルゴールドレースが始まってしまいました…

楽しみです!

最新情報をチェックしよう!